こんにちは! 東京都葛飾区の株式会社TSLです。
弊社は都内のほか千葉県・神奈川県にて、主に法人さまからのご依頼を受け、宅配便・企業専属便・スポット便・引越し便などの配送サービスをご提供しております。
11月に入ると、間もなく「立冬」です
朝晩がずいぶん冷えるようになり、秋の深まりを感じるこのごろです。
街路を照らす日射しの色も、吹く風も、紛れもなく秋だなあと感じますね。
それもそのはず、2020年11月7日は「立冬」です。
「立冬」は、二十四節気の第19番目にあたる節気です。
定気法では太陽黄経が225度のときを指し、これは例年11月7日ごろとなります。
「冬」という文字は入っていますが、「立冬」が表す季節は「秋が極まって、冬の気配が立ち始めるころ」です。言わば「冬の足音が近づいていることを感じる季節」ということですね。
弊社は関東地方で活動していますが、関東では、山の高い場所を除いて、紅葉の見頃はまだこれからです。
紅葉が終わり、木枯らしが枯れ葉を散らすようになると、本格的な冬の訪れを感じます。
「立冬」は「ココアの日」でもあります
「立冬」が「ココアの日」でもあることをご存じですか?
「ココアの日」は、日本で初めてカカオ豆からの一貫ライン製造による飲用ココアを発売した森永製菓が制定した記念日です。
ココアは11月上旬から飲む機会が増え始めるという理由で、立冬が記念日となったそうです。
確かに、寒い日に飲むホットココアはおいしくて、体も温まりますよね!
いよいよ今年も残り2か月ほどとなり、寒い季節へ向かっていきます。
皆さま、どうぞ健康にご留意ください。